Whole Foods Studio 本文へジャンプ


2012 AUG-SEP Workshop(用賀、鎌倉)


2012年8月~9月のクッキングクラスに
参加して下さる方を募集しています


お申し込みは、メールにて承ります。
(詳細はこのページの下のほうをご覧ください)

※単発クラスの情報は、ホームページおよび、
事務局ブログ http://wfsnews.exblog.jp/にて、ご案内しております。

★☆★


Whole Foods Studio 2012年8月~9月のWorkshop(クッキングクラス)


夏こそ発酵食品・・・・!
発酵食品にはビタミンBなど、夏の疲労回復に

大いに役立つ成分がたくさん含まれています。

8月には、初の「塩麹料理」クラスが登場!

「テンペ」のクラス(日程が7月から8月、9月に変更になりました)そして、

夏こそお豆腐!というわけで、ひさしぶりの「豆腐マニア」も!

大好評、小鉄さんの「男子も満足できるがっつりべジ料理クラス」も、
8月,9も引き続
き開催します!



そして、TAO塾波多野先生のスペシャル講座ボディチューニング
日本CI協会の月刊マクロビオティック誌でも人気の
桜沢如一のコトバに学ぶ講座、
TAO塾東京5回目「東洋医学の哲学とマクロビオティックも開催!
暑さに負けない身体と心をつくる講座が満載の8月~9月です!

皆さまのお申込みを心よりお待ちしております・・・・!


  

お申込み、お問い合わせは

wholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp まで・・・!

 

☆★☆

AUG-SEP Workshop Program A (用賀
 
       【塩麹をつくろう、使いこなそう!】 
              (担当 : 天野朋子)

Whole Foods Studio初の、塩麹のクラスです。

『発酵』の基礎知識、塩麹の効用、

失敗しないつくりかた(デモンストレーション)、

そして塩麹を使った美味しいお料理とお菓子のご紹介です。

(調理実習あります!)

 

  

 ※ レクチャー:発酵について、塩麹の効用について

 

 ※ デモンストレーション:失敗しない塩麹のつくりかた

 

 ○ 「あらめ」といろいろ茸のパスタ 

 

 ○ さつまいもと生姜のスープ 

 

 ○ スペイン風オムレツ

 

 ○ 夏野菜のグリル ガーリック塩麹オイル風味

 

 ○ 塩麹ビスケット 自家製ジャム添え

 

 

 

★日時: 
    

   811日(土)11:0013:30

 

 

★受講料:4,500円(材料費、テキスト代込み)


AUG-SEP Workshop Program B (用賀
 
   【豆腐マニア!~TOFU MANIA(担当:天野朋子) 
 

お豆腐は、消化がよくて胃腸に負担をかけず、

しかも身体にこもった熱を外に出してくれる働きがあるので、

暑い夏にはとってもうれしい食材です。

冷ややっこも美味しいけれど、ちょっと目先を変えて、

いろいろなアレンジを楽しんでみませんか?

 

★予定しているメニュー内容は:

 

 ○ベジ麻婆豆腐&土鍋ごはん

 

 ○トウフ・ヌードル・サラダ サマーバージョン

  (アボカドを使います)

 

 ○エノキと豆腐の”かきたま風”スープ

 

 ○豆腐のチーズケーキ&ブルーベリーソース

 

 

  

★日時:下記の中から都合のよい日時をお選びください。

 

 

  1) 818日(土)11:0013:30

  2) 97日(金) 14:0016:30

   (♪9/7は通常と異なる時間帯の開催です、ご注意ください♪)


★受講料:4500円(材料費、テキスト代)
 



AUG-SEP Workshop Program C (用賀
 
  男子の胃袋ゲット大作戦!
 メンズも納得マクロビオティックディナー!】
 
 (担当: 小鉄)

マクロビオティックや野菜料理はお肉がないから物足りない、
ボリュームがない、薄味で量も少なくて味気ない・・・と
敬遠してくれている(笑)パートナーやダンナ様、
ボーイフレンドをあっと驚かせましょう!
もちろん、「女子だけど、もっとがっつり食べたい!」という
女性にも喜ばれるメニューです。
男性、女性、どちらのご参加も大歓迎です。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

※3回シリーズですが、1回ごとのお申込みももちろん可能です。

★日時と内容

2回目:  7月30日(月)19:00~ 
★ご飯がすすむ!お酒もすすむ!味付けしっかりべジディナー★

 

 ☆ ネギ塩タタキきゅうり

 

 ☆ 大豆ミートのチキン南蛮風

 

 ☆ テンペとナスの味噌炒め

 

 ☆ 玄米焼おにぎり茶漬け

■3回目:  8月6日(月)19:00~ 
★サッパリ&ガッツリ夏レシピ!食べ盛りのあなたへ★


 ☆ 胡麻ドレ蕎麦サラダ

 

 ☆ テンペと納豆の生春巻き

 

 ☆ 大豆ミートとアボカドの玄米ロール寿司

 

 ☆ 中華風ワカメスープ


 受講料:4,500円 (材料費、テキスト代込み)


AUG-SEP Workshop Program D (用賀/鎌倉
 
【Tempeh the Great -
 テンペを作ろう!使いこなそう!】
(担当: 天野朋子)

テンペは、実はお家で簡単に作れます!
材料は大豆とテンペ菌だけ、という超シンプル、そして
室温が25度以上あれば特別な装置も何も必要ありません。
ただ、「放置」しておくだけ!

このワークショップでは、テンペを失敗なくお家でつくる方法を
デモンストレーションでお店し、
テンペを使った美味しいお料理をご紹介します。

帰ってすぐに作れるように、テンペ菌10g(数回作れます!)の
プレゼント付きです。
 
 ○デモンストレーション: 自家製テンペのつくりかた

 ○テンペと温野菜のガドガド風
  スィート・ピーナッツソース添え

 ○「まるでツナ?」蒸しテンペのクリーミーサラダ

 ○テンペとフレッシュ野菜の生春巻き
  スィート&サワーソース添え

★日時: 下記の中から都合のよい日時をお選び下さい。
  
※用賀、鎌倉両方で行いますのでお間違いの無いようご注意ください

 1) 8月30日(木)11:00~13:30 (
用賀

 2) 8月30日(木)19:00~21:30 (
用賀

 3) 9月3日(月) 11:00~13:30 (
鎌倉


 受講料: 
用賀クラス 4,500円 (材料費、テキスト代込み)
        鎌倉クラス 4,000円  (材料費、テキスト代込み)


※熱い鍋、包丁を持っての移動などが多いため、

 お子様の安全を第一に考え、用賀クラスは、

 お子様連れのご参加はご遠慮頂いております。

 どうぞご理解ご了承いただけますよう、お願い申しあげます。
鎌倉クラスは、お子様連れ歓迎です♪

※材料調達の都合により、メニューが若干
変更になる場合もございます。


お申し込み方法(先着順に受付けております)

お申し込みはメールにて承ります。下記の必要事項をお書き添えの上、
wholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp までお申し込み下さい。
お申し込みメールをいただいた後、5日以内にメールにて
ご連絡させていただきます。 
(5日以上たってもメールが届かない場合にはwholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp まで
 お問い合わせ下さいますよう、お願いいたします)

必要事項: 
●ご希望のクラスの名称と日時  ●お名前
●ご連絡先(メールアドレス、住所、最も連絡の取りやすい電話番号)


単発クラスの空席情報については、
当ホームページhttp://home.e01.itscom.net/macro/
および、事務局ブログhttp://wfsnews.exblog.jp/
にて、随時ご案内させていただきます。


今月も、皆様のお申し込みを、
講師&スタッフ一同、心よりお待ちしております。

※メールアドレスをご登録いただいた方には、次回ワークショップ募集開始のお知らせ等を
メールにてお送りしております。 よろしければこの機会に、メールアドレスをご登録ください。

【こちらにお寄せいただいたメールアドレスなどの個人情報はすべて厳重な管理のもとでお取り扱いしております。
コースやプログラムのご案内や、当教室からのご連絡事項以外の目的で利用することはありません。】

お問い合わせeメール: wholefoods@e01.itscom.net

【過去のWorkshop内容】

2012年7月のWorkshop

2012年6月のWorkshop

2012年5月のWorkshop

2012年4月のWorkshop

2012年3月のWorkshop

2012年2月のWorkshop

2012年1月のWorkshop

2011年12月のWorkshop

2011年11月のWorkshop

2011年10月~11月のWorkshop

2011年9月~10月のWorkshop

2011年8月~9月のWorkshop

2011年7月~8月のWorkshop

2011年6月のWorkshop

2011年5月のWorkshop

2011年4月のWorkshop

2011年3月のWorkshop

2011年2月のWorkshop

2011年1月のWorkshop

2010年12月のWorkshop

2010年11月のWrokshop

2010年10月のWorkshop

2010年9月のWorkshop

2010年8月のWorkshop

2010年7月のWorkshop

2010年6月のWorkshop

2010年5月のWorkshop

2010年4月のWorkshop

2010年3月のWorkshop

2010年2月のWorkshop

2010年1月のWorkshop

2009年12月のWorkshop

2009年11月のWorkshop

2009年10月のWorkshop

2009年9月のWorkshop

2009年8月のWorkshop

2009年7月のWorkshop

2009年6月のWorkshop

2009年5月のWorkshop

2009年4月のWorkshop

2009年3月のWorkshop

2009年2月のWorkshop

2009年1月のWorkshop

2008年12月のWorkshop

2008年11月のWrorkshop

2008年10月のWorkshop

2008年9月のWorkshop

2008年8月のWorkshop

2008年7月のWorkshop

2008年6月のWorkshop

2008年5月のWorkshop

2008年4月のWorkshop

2008年3月のWorkshop

2008年2月のWorkshop

2008年1月のWorkshop

2005年~2007年のWorkshop内容は こちら




Top Pageに戻る