2008 May Workshop


2008年5月の単発クラスに参加してくださる方を募集しています。

お申し込みは、メールにて承ります。
(詳細はこのページの下のほうをご覧ください)

お申し込みは先着順でお受けしております。
定員に達ししだい、締め切りとさせていただきますので、
ご希望のクラスへのお申し込みはどうぞお早めに・・・♪
お申し込みメールをいただいた後、2〜3日以内に
メールにてご連絡させていただきます。 
(4日以上たってもメールが届かない場合には
wholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp まで
 お問い合わせ下さいますよう、お願いいたします)


※満席のクラスのキャンセル待ちも承りますので、お気軽にご連絡ください。

※単発クラスの情報は、ホームページおよび、
事務局ブログ http://wfsnews.exblog.jp/にて、ご案内しております。

★☆★

Whole Foods Studio 2008年5月のWorkshop(単発クラス)

5月の単発クラスは、新メニューがずらりと勢ぞろい!
4月に爆発的人気を博したクラスのアンコールも。
新緑の季節、身も心も爽やかになるお料理やお菓子たちを
ぜひ、味わいにいらしてください。

☆★☆

May Workshop Program A
       
     【朝ごはんな、おやつ】  (担当: 赤城美知子)

マフィンや蒸しケーキは、
時間のない朝ごはんやたっぷりのおやつに。
お味噌がアクセントのビスケットや
手軽に作れるシリアルバーは、
ちょっと小腹がすいたときに。
たくさん作って、家族やお友達と楽しんでほしい
おやつのCooking classです♪


調理実習がありますので、エプロン、三角巾、お手拭タオルをご持参ください)

予定しているメニュー内容は:

  ・人参とローズマリーのマフィン
  ・レモンの蒸しケーキ
  ・白ごまとお味噌のビスケット
  ・シナモン風味のシリアルバー
  (試食にはスープがつきます)

(材料調達の都合で若干メニューが変更になる場合もあります)

日程: 
     5月28日(水)11:00〜13:30
(終了)

★終了時間は、多少延びる場合がありますのでご了承ください。

受講料:
  4500円 (材料費、テキスト代込み)


May Workshop Program B

     
初夏のランチボックス (担当: 前田さやか)

毎日のお弁当をがんばってつくっている方へ。
時間のない朝もささっと作れるおいしいレシピのご紹介です。
チャーハンは、忙しい朝にとても便利なメニュー。
余った玄米をパラパラとした美味しいチャーハンにする
とっておきのコツをお教えします。
どのおかずも30分以内に作れるクイックメニューです!


(調理実習がありますので、エプロン、三角巾、お手拭タオルをご持参ください)


予定しているメニュー内容は:
 ・高菜チャーハン
 ・きのことちくわぶのナポリタン
 ・コーンのねぎ味噌おやき
 ・春キャベツの青しそサラダ
 ・甘夏ゼリー


(材料調達の都合で若干メニューが変更になる場合もあります)

日程: (下記の中からご都合のよい日時をお選び下さい)
    1) 6月2日(月) 19:00〜21:30  (終了)
    2) 6月5日(木) 11:00〜13:30  (若干空席あり)

★終了時間は、多少延びる場合がありますのでご了承ください。

受講料:
  4500円 (材料費、テキスト代込み)



May Workshop Program C

      【クィックごはん】  (担当:渡邉幸子)

時間がない、でも体にやさしいごはんを食べたい・・・・!
そんな時にささっと作れる、
とっておきのお役立ちレシピをご紹介します。
あっという間にできる汁ビーフンや、
あまり野菜でぱっと作れるグラタン。
お弁当にも大活躍のおからハンバーグと、
切干とえのきの炒め物。
あっという間にできるSOYラッシーは、
突然の来客にもぴったりです。
忙しい時こそ、美味しいものを
ちゃんと食べたいですものね・・・・♪

調理実習がありますので、エプロン、三角巾、お手拭タオルをご持参ください)

予定しているメニュー内容は:
  ・汁ビーフン
  ・あまり野菜の簡単グラタン
  ・切干とえのきの炒め物
  ・おからハンバーグ
  ・SOYラッシー

(材料調達の都合で若干メニューが変更になる場合もあります)

日程: (下記の中からご都合のよい日時をお選び下さい)

   1) 5月14日(水)11:00〜13:30 (終了)
   2) 5月31日(土)18:00〜20:30
(終了)
    (土曜なので開始時間にご注意♪)


    
★終了時間は、多少延びる場合がありますのでご了承ください。

受講料:
  4500円 (材料費、テキスト代込み)


May Workshop Program D

      【初夏のブランチ II】  (担当:天野朋子)

カリフォルニアで食べて感激した味を再現してみました!
週末のブランチに、ピクニックに、持ち寄りパーティーに、
美味しくて、簡単で、目にも楽しいレシピをご紹介します。

調理実習がありますので、エプロン、三角巾、お手拭タオルをご持参ください)

予定しているメニュー内容は:
   ・レンズ豆&雑穀バーガー
   ・ひとくちパンケーキ&スィート・パンプキン・ディップ
   ・カラフル温野菜サラダ&特製ドレッシング
   ・フレッシュフルーツのスムージー

(材料調達の都合で若干メニューが変更になる場合もあります)

日程: (下記の中からご都合のよい日時をお選び下さい)

   1) 5月14日(水)19:00〜21:30 (終了)
   2) 5月19日(月)11:00〜13:30 (終了)
    
★終了時間は、多少延びる場合がありますのでご了承ください。

受講料:
  4500円 (材料費、テキスト代込み)


May Workshop Program E

     【マクロビオティック世界の旅 フランスのお惣菜編】
             (担当: 前田さやか)

※たくさんのキャンセル待ちを頂いていたクラスの
  アンコール企画です。

「世界の旅シリーズ、フランス編の第2弾は
パリのお惣菜屋さんのおなじみメニューのアレンジ。

野菜たっぷりの、作りやすくておもてなし
にも使える軽やかなお惣菜レシピです。
クレームブリュレはとろーり、カリカリ♪
バーナーがなくても作れる方法をご紹介します。

(調理実習がありますので、エプロン、三角巾、お手拭タオルをご持参ください)

予定しているメニュー内容は:

  
・きのこと玉ねぎのキッシュ
  ・タブレ(クスクスのサラダ)
  ・グリーンピースのポタージュ
  ・クレーム・ブリュレ


(材料調達の都合で若干メニューが変更になる場合もあります)

日程: 
(下記の中からご都合のよい日時をお選び下さい)

  
1) 5月8日(木) 19:00〜21:30 (終了しました)
   2) 5月9日(金) 11:00〜13:30
(終了)

★終了時間は、多少延びる場合がありますのでご了承ください。

受講料:
  
4500円 (材料費、テキスト代込み)

お申し込み方法(
先着順に受付ております

お申し込みはメールにて承ります。下記の必要事項をお書き添えの上、
wholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp までお申し込み下さい。
お申し込みメールをいただいた後、2〜3日以内にメールにて
ご連絡させていただきます。 
(4日以上たってもメールが届かない場合には
wholefoodstanpatsu@yahoo.co.jp まで
 お問い合わせ下さいますよう、お願いいたします)

必要事項: 
●ご希望のクラスの名称と日時
●ご連絡先(メールアドレス、住所、最も連絡の取りやすい電話番号)


5月クラスの空席情報については、
当ホームページhttp://home.e01.itscom.net/macro/
および、事務局ブログhttp://wfsnews.exblog.jp/
にて、随時ご案内させていただきます。


今月も、皆様のお申し込みを、
講師&スタッフ一同、心よりお待ちしております。


※メールアドレスをご登録いただいた方には、次回ワークショップ募集開始のお知らせ等を
メールにてお送りしております。 よろしければこの機会に、メールアドレスをご登録ください。

【こちらにお寄せいただいたメールアドレスなどの個人情報はすべて厳重な管理のもとでお取り扱いしております。
コースやプログラムのご案内や、当教室からのご連絡事項以外の目的で利用することはありません。】

お問い合わせeメール: wholefoods@e01.itscom.net

【過去のWorkshop内容】

2008年4月のWorkshop

2008年3月のWorkshop

2008年2月のWorkshop

2008年1月のWorkshop

2007年12月のWorkshop

2007年11月のWorkshop

2007年10月のWorkshop

2007年9月のWorkshop

2007年8月のWorkshop

2007年7月のWorkshop

2007年6月のWorkshop

2007年5月のWorkshop

2007年4月のWorkshop

2007年3月のWorkshop

2007年2月のWorkshop

2007年1月のWorkshop

2005年〜2006年のWorkshop内容は こちら



ホール・フーズ・スタジオ
 トップページへ