自己紹介




氏名
 河野 敏鑑(こうの としあき)

現職
 専修大学ネットワーク情報学部講師
 駒澤大学経済学部非常勤講師


1978年 東京都大田区に生まれる。

学歴
1990年4月〜1993年3月 私立巣鴨中学校
1993年4月〜1996年3月 私立巣鴨高等学校
1996年4月〜1998年3月 東京大学教養学部文科II類
1998年4月〜2000年3月 東京大学経済学部経済学科
2000年4月〜2002年3月 東京大学大学院経済学研究科修士課程(現代経済専攻)
2002年4月〜2009年3月 東京大学大学院経済学研究科博士課程(現代経済専攻)

学位
2000年3月 学士(経済学)(東京大学)
2002年3月 修士(経済学)(東京大学)
2010年10月 博士(経済学)(東京大学)

教育歴
2002年10月〜2003年3月 東京大学経済学部ティーチングアシスタント(企業経済)
2003年4月〜2003年9月  東京大学大学院経済学研究科ティーチングアシスタント(公共経済)
2005年4月〜2005年9月  東京大学大学院公共政策教育部ティーチングアシスタント(規制・競争政策)
2013年4月〜2014年3月  駒澤大学経営学部非常勤講師(ゲーム理論A・ゲーム理論B)
2010年4月〜現在  駒澤大学経済学部非常勤講師(福祉経済論・医療経済論)
2014年4月〜現在  専修大学ネットワーク情報学部

職歴
2006年5月〜11月 第一生命経済研究所経済調査部エコノミスト
2006年12月〜2009年6月 富士通総研経済研究所研究員
2009年7月〜2014年3月 富士通総研経済研究所上級研究員

その他の主要な経歴
2007年2月〜2008年3月 日本経団連 起業創造委員会ヘルスケア産業部会 健康投資と企業経営に関する分科会委員
2007年7月〜2010年3月 慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員
2013年6月〜現在 日本ヘルスサポート学会健康経済・経営・会計研究部会長

所属学会:
 日本経済学会・法と経済学会・医療経済学会・日本ヘルスサポート学会・日本経済政策学会

受賞など
1995年1月 第5回日本数学オリンピック予選合格